日本家族看護学会 会員各位
日本家族看護学会
理事長 上別府圭子
謹啓 新涼の候、新型コロナウイルス感染症の勢いは収まらず、医療・教育現場の会員の皆様にあってはご苦労の絶えない毎日と存じます。 さて、2021年度の日本家族看護学会 総会では、本学会の一般社団法人化といった重要議案についてご検討いただく予定です。慣例では総会は学術集会開催と同時に行っており、昨年度(2020年度)は、第27回学術集会(Web開催)においてZoomを用いたオンライン形式にて理事・監事のみの出席のもと行いました。
理事会では、2021年度の総会を、新型コロナウイルス感染拡大の状況下で適切に行うべく検討を進めてまいりました。検討の結果、本年度(2021年度)は、一般社団法人化などの重要議案について十分な審議を行うため、学術集会と異なる日(2021年9月25日(土)13:00~14:00)に、Zoomを用いたオンライン形式で会員の皆さまにご参加いただく形で行うことといたしました。
日本家族看護学会マイページの「お知らせ」の欄を通して総会へのご出欠を9月15日(水)までにご回答ください。ご欠席の場合には委任のお手続きをマイページ上でお願いいたします。ご出席されるかたには、総会への参加方法について後日ご連絡差し上げます。なお、総会資料は会員マイページで近日中に公開いたしますので、総会に先立ってご出欠に関わらずすべての会員に総会資料をご覧いただくことができます。
会員マイページURL: https://area18.smp.ne.jp/area/p/oaqf5ncsjn3sjmaq6/FjvaGH/login.html
※ホームページ「会員ログイン」よりもお進み頂けます。
ご多用の折ではありますが、本学会の未来にとって重要な議案の検討を行う総会となります。ご出席のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
謹白
記
以上