トップページ
理事長の挨拶
学会について
■
沿革について
■
学会会則
■
役員選出に関する規程
■
役員名簿
■
総会議事録
■
組織図
■
委員会規程
入会手続き
年会費納入
学術集会
■
これからの学術集会
■
これまでの学術集会一覧
セミナー
これからのセミナー
■
セミナー
過去のセミナー
■
研究セミナー
■
教育セミナー
■
その他の過去セミナー
機関誌
■
機関誌の発行
■
投稿規程
■
査読指針
■
機関誌のもくじ一覧
■
機関誌・学術集会講演集の購入申し込み
■
転載許可申請書
各委員会
■
編集委員会
■
国際交流委員会
■
広報委員会
■
研究促進委員会
■
将来構想委員会
■
社会活動・政策委員会
ウェブニュース
家族看護関連情報
English
ご意見募集
会員ログイン
電子投稿システム
日本家族看護学会
第28回学術集会
☞ ホームページ
☞ Facebook
トップページ
> 機関誌 >
機関誌の目次一覧
> 目次(21号 ~ )
機関誌「家族看護学研究」 26-1号 (2020) 目次
【原著】
救命救急センターにおける家族看護の実践 ―つくりだされる患者と家族の過ごす時間と空間―
伊田 裕美 … 2
がん終末期の妻と死別して独居になった高齢男性の新たな日常性構築プロセス
浅野 志保・古瀬みどり … 14
【研究報告】
慢性心不全患者である夫とともに生きる妻の体験
山口 望・中山美由紀 … 25
家族に関するICU看護師のビリーフの特徴
井上由美子 … 38
介護未経験男性に必要な認知症家族の介護生活に関する事前準備
長澤久美子・山村江美子・千葉のり子 … 47
【事例研究】
葛藤を抱えながら在宅で認知症高齢者を介護する嫁の情緒体験
松土はつみ・佐藤 悦子 … 57
【資料】
入院中の病児をもつ家族の家族機能を維持・向上するための家族支援
平谷 優子・伊瀨 薫 … 67
病院に勤務する家族支援専門看護師の活動実態調査
櫻井 大輔・井上 玲子 … 76
▲ バックナンバー一覧へ戻る
│▲ Topへ戻る
機関誌「家族看護学研究」 26-2号 (2020) 目次
【Original Article】
Quality of life concepts important to family caregivers of advanced cancer patients undergoing treatment in Japan
Chikako Takahashi, Fumiko Sato, Naoko Sato, Shiori Yoshida,
Makoto Shimoyama, Mizue Inoue, Ayumi Tomizawa
【研究報告】
妻の認知症発症から受診にいたるまでの夫介護者の体験と課題
根岸 貴子
超急性期脳卒中患者家族への認定看護師による代理意思決定支援
犬飼 智子・渡邉 久美
慢性疾患を抱える子どもをもつ家族の夫婦サブシステムにおける
心的外傷後成長と心的外傷後ストレス症状の関連
入江 亘・塩飽 仁
【資料】
血友病保因者と家族に関する国内外の文献検討
野﨑 恵子・川原 妙・菊池 良太・山崎あけみ
【抄録交換】
Japanese Journal of Family Nursing Research and Journal of Family Nursing Collaboration 2020
Bell JM
▲ バックナンバー一覧へ戻る
│▲ Topへ戻る
▲ TOP